Sep
27
visionOS Engineer オンラインLT会 vol.3
Organizing : https://connpass.com/user/satoshi0212/
Registration info |
視聴枠 (Zoom) Free
FCFS
LT登壇枠 (Zoom, 7-10分目安) Free
Standard (Lottery Finished)
LT登壇枠 (Zoom, 7-10分目安) Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
出席登録 |
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)
|
Description
概要
visionOS Engineer オンラインLT会は、visionOS及びApple Vision Proに関心を持つエンジニアや開発者を対象にしたイベントです。 このLT会では、visionOSの機能、開発ツール、ベストプラクティスについての情報を共有し、今後の参加者同士の情報共有を促進します。
visionOSの開発盛り上げていきましょう!
※ Apple Developer Programに加盟している開発者に公開されるDeveloper Beta版の内容が扱われるイベントです。参加されている皆様がApple社と締結されている契約の内容を各自が遵守する必要があります。仮に契約内容に違反された場合、本イベントの運営は一切の責任を取ることはありません。同意された上でご参加ください。
(Youtube配信に関して検討中です。今回はアーカイブ共有のみの可能性があります)
運営協力: サイバーエージェント xRギルド
開催日時
2023/9/27 (水) 19:30~21:00 (終了時間は目安)
開催場所
オンライン (Zoom) URLは参加者のみに表示されます。
アジェンダ
時間 | |
---|---|
19:25 | 開場 |
19:30 - 19:40 | イベント説明、オープニングトーク |
19:40 - 19:50 | yamaken 既存アプリをVisionOSでビルドするコツ |
19:50 - 20:00 | ろむとう visionOSで自分のシアター作り |
20:00 - 20:10 | Yasuhito Nagatomo ShaderGraph in RK |
20:10 - 20:30 | 服部 智 visionOS 30Days開発チャレンジで得た知見をもっと共有 |
20:30 - 20:40 | クロージング |
※ 時間配分、内容は変更になる可能性がございます。
参加条件
ソフトウェアエンジニア、開発者、AI研究者、UI/UXデザイナーなど、visionOSに関心のある方
イベント申し込みとZoomへの参加が必要です。
更新
- 視聴枠を100人に増枠しました(09/22)
- 視聴枠を160人に増枠しました(09/25)
- 視聴枠を200人に増枠しました(09/27)